皆さんこんにちは 、櫻ウインズです。
弊社では、元々、企業コンサルティングや起業家育成事業を行っていたので、
起業家の育成にも力を入れております。
この配送事業においても頑張って頂いているドライバーさまには、
業界全体の品質向上、ドライバーの地位の向上のため
暖簾分けをして、どんどん弊社の考え方や仲間の輪を拡大して
ビジネスを展開して頂きたいと考えています。
弊社の仲間になって頂いて上を目指したいという方には、
独立(経営者)するために、必要なことは惜しみなく教えています。
独立するためには、色々と必要なことはありますが、
ビジネスは8割がマインドセットです。
今回は、普段、私がドライバーに伝えている、
経営者になるためのマインドセットの一部を
『最短で成功への階段を駆け上がる講座』として
こちらのブログでもお伝えしていきたいと考えています。
第1回目のお話しは、
『多くの人にダイバーシティという概念を知ってもらいたい』というお話です。
みなさんは、ダイバーシティという言葉を聞いたことがありますか?
本来の言葉の意味は『多様性』です。
巷でよく言われているのは女性の活用です。
これはある種の差別です。
何故なら、多様性というなら女子の活用だけではなく、高齢者や若年者もその対象になるはずだからです。
でも、今回私がお伝えしたいのは、今お話しした事とも少し違います。
私はサラリーマン時代ある組織を統括していました。
その組織を任されたとき歴代の職員はほぼ全てメンタルに問題を抱えて休職もしくは退職するというありさまでした。
誘惑が多い組織で取引業者からの賄賂で骨抜きにされ急所を握られてしまい、
身動きできなくなってメンタルに障害が発生して辞めざる得ない状況になっていました。
元々非常に優秀な人たちが人生に大きな穴をあけることになってしまい、
もう、気の毒としか言いようのない状況になっていました。
そのため、私の最初の仕事は組織の立て直しでした。
私の目で直接、会社中の落ちこぼれを確認しました。
そして、その中の何人かを自分の組織に異動させました。
会社での評価は、10点満点中4点以下の人たちです。
そして、仕事の与え方を変え、評価の方法を変えました。
その結果、私の組織は全社でぶっちぎりのNo.1組織になりました。
組織全体の年間利益では、他組織の10倍以上
個人当たりの年間利益の平均は、他組織の100倍以上になりました。
いったい何が起こったと思われますか?
個人評価4点以下の人にでも、一つくらいは8点や9点の長所があります。
私は、その長所に着目し長所を活かす業務を担当させました。
それと、評価方式を会社標準の減点方式から加点方式に変更しました。
これにより、それぞれの長所にさらに磨きがかかり先ほどお話ししたような成果につながったのです!
これが本当のダイバーシティです!!
人間は誰でも欠点があります。
神様じゃありませんからね(笑)
だったら、欠点を指摘して修正させることにエネルギーを使うのではなく、
長所を活かすことにエネルギーを使った方が良い結果が生まれます。
自分に足らないことは、仲間に補ってもらえばよいのです!
反対に、仲間に不足している部分は自分が補えばよいのです!
これが1+1=2ではない、
結果をもたらす【組織力】というものです。
今回はここまでです。
さらに詳しいお話は、弊社のミーティングでお伝えしています^^
また次回のブログでお会いしましょう。
さようなら。
コメント