こんにちは、櫻ウインズです♪
そもそも、業務委託という形態について理解されていない方も多いと思うので
今回は、業務委託での軽貨物ドライバーについてご説明させて頂きますね!
業務委託とは、企業に所属する社員やアルバイトではなく
外部の企業または個人に業務を委託する雇用形態です。
個人とは雇用契約を結ばずに、会社と個人事業主、自営業者に業務を委託する
といった業務委託契約を結ばせて頂きます。
荷主様から荷物を預かり、受取人に配送するまでの業務を請け負う事がお仕事です。
事業主と社員というような関係ではないので、立場は対等な関係です。
アルバイトや正社員のように「働く時間」ではなく、
基本的に仕事の「成果」で報酬が決定します。
個人事業主、自営業者になると時間や働き方による制限がなくなります。
希望に合わせて仕事内容や仕事量、シフトも自由に設定できます。
働き方次第では高収入を目指すことも可能です!
<【メリット】
・自分が働いた分だけお給料に直結する。
・仕事量(シフトなど)は自分の好きなように決められる
・休みが自由に決められる
・実力が高ければ高収入を目指せる
・周りはみんな個人事業主なので、煩わしい人間関係がない
・荷主とは対等な関係なので、上下関係がない
【デメリット】
・仕事を休めば収入が減る。
・経費・保険・ガソリン代などは自己負担。(事業経費として申告できます)
・個人事業主のため毎年、確定申告を自分で行わなければならない。
・福利厚生が少ない
メリットとデメリット簡単にまとめるとこんな感じです♪
個人で自由にガンガン仕事をしたい!
という方にはオススメの働き方ではないのでしょうか。
弊社では、開業時の手続きや確定申告の手続きなど
面倒な作業は全てサポートさせて頂きますので、
初めての方でも安心して始められるようお手伝いします!
応募資格は、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの男女。
開業資金¥0でスタート可能です!
登録料やロイヤリティー、手数料は一切掛かりません^^
9割の方が未経験からのスタートされていますが、
研修やサポートも充実していますので、未経験の方でもご安心ください。
お仕事は、
宅配、企業配、スポット便などから、ご希望に応じたお仕事を提供させていただきます。
▽募集エリア
東京、兵庫、大阪、岡山、広島
コメント